
はじめに老朽化設備の更新に補助金を活用|経産省 省エネルギー投資促進支援事業費補助金と準備スケジュール
- コストを削減したい
- 設備更新をしたい
- 補助金を活用したい
- #みんなの脱炭素セミナー
2025/08/22
設備の老朽化が進んでいるものの、更新コストの高さや投資回収が見込めず躊躇している中小製造業の経営者・設備担当者の方も多いのではないでしょうか。
こうした設備更新の負担を軽減する手段として、経済産業省の「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金(Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ)」「省エネルギー投資促進支援事業費補助金(Ⅲ型・Ⅳ型)」が注目されています。
本記事では、特に「省エネルギー投資促進支援事業費補助金(Ⅲ型・Ⅳ型)」の来年度(令和8年度)の本補助金の活用を視野に入れた、
- 補助対象となる設備例
- 準備の進め方
- スケジュールの目安
をわかりやすく解説します。
「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金(Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ)」については、こちらの記事で解説します。
「省エネルギー投資促進支援事業費補助金(Ⅲ・Ⅳ)」とは?
SIIがあらかじめ定めた省エネ効果が認められる設備への更新事業に対して費用の一部を補助し、各分野での省エネを促進、安定的かつ適切なエネルギー需要構造の構築を図るための事業です。
【Ⅲ:設備単位型】
既存設備を「SIIが指定した高効率設備」に更新し、エネルギー消費効率等の基準を満たすことが要件です。
※壊れた設備の更新は対象とはなりません。早めの更新をおすすめします。
登録設備
様々な業種で使用される設備の更新に対応
- ユーティリティ設備:高効率空調、産業ヒートポンプ、高性能ボイラ、低炭素工業炉 など
- 生産設備:工作機、プラスチック加工機、プレス機、印刷機、ダイカストマシンなど
- その他、「その他SIIが認めた高性能な設備」として指定した設備
業種別にみる導入事例
【印刷業】 高性能チラー、ブロワ、印刷機、LED照明
【採石業】 破砕機、ふるい機、搬送コンベア、集塵機
【金属加工業】 インバータ油圧装置、電気炉、冷却装置
【プラスチック成型業】 成形機、乾燥機、バレルヒーター、冷却機
【クリーニング業】 高効率洗濯機・乾燥機、スチームボイラー
省エネ要件
- 省エネ率10%以上
- 原油換算1kL以上の削減
- 経費あたり省エネ量:1kL/1,000万円以上
- 中長期計画の提出(※特定事業者を除く ※SII指定フォーマット使用)
補助対象・補助率・補助金限度額
- 補助対象:設備費
- 補助率:1/3以内
- 上限額:1億円/事業全体 下限額:30万円/事業全体
【Ⅳ:エネルギー需要最適化型】
Ⅲ設備単位型に加え、エネルギーマネジメントシステム(EMS)を導入し、エネルギー需要の最適化を図る事業です。
※Ⅲ:設備単位型と組み合わせた場合のみ補助の対象となり、単独での申請は「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金」にて申請します。
補助対象設備
- EMS機器:SIIが指定した「EMSのシステム要件」を満たし登録・公表された機器
申請要件
- 省エネ率2%改善を目安にEMS機器を活用した省エネ計画の策定
- EMS機器を活用した省エネ計画による成果の報告、公表
補助対象・補助率・補助金限度額
- 補助対象経費:設計費、設備費、工事費
- 補助率 : 中小企業等 1/2以内、 大企業・その他 1/3以内
- 上限額 : 1億円/事業全体 下限額:30万円/事業全体
令和8年度(2026年度)に向けた準備スケジュール
以下に準備しておくことにより申請をスムーズに進めることができる行動目安とスケジュールを記載します。ご参考になさってください。
【準備スケジュールの目安】
2025年 ~12月: 情報収集、必要に応じエネルギー診断の受診、更新計画の検討
2026年 ~2月: 設備見積り取得、更新計画の整理、省エネ要件の確認・省エネ効果の試算
2026年3月 : 公募開始(例年3月中旬〜下旬)
2026年4月〜5月 : 交付申請書類の作成・提出
2026年6月〜7月 : 採択結果通知
2026年8月〜2027年1月末: 設備導入・工事・完了報告
【準備のポイント💡】
- 更新予定の設備がSII指定設備の対象になっているか確認
- 省エネ要件の達成見込みの確認
- 導入前後の使用量の計測体制の検討
- 専門家による事前のエネルギー診断
ESJの補助金申請支援サービス
ESJでは次のような支援を提供しています。
- 補助対象設備のSII登録内容確認
- 申請前のエネルギー診断
- 申請書作成支援
- 採択後の導入から成果報告までのトータルサポート
まずは情報収集から
補助金の対象になるのか、どの設備から更新すべきか等、特に初めての補助金活用ではわからないことが多いものです。
そんな方に向け当社では情報発信のための補助金活用セミナーを開催しています。
当社セミナーへのご参加をきっかけとして、省エネ設備への更新に補助金を活用され、採択されたお客様が多数いらっしゃいます。
セミナー参加後には、ご不明点の確認やご相談も承っています。お気軽にご参加ください。
初めての補助金活用でも安心!
▼▼▼補助金申請セミナー情報を見る▼▼▼
CATEGORYカテゴリー
-
業種でさがす
-
設備でさがす
-
お悩みでさがす
-
導入事例でさがす