コンテンツへスキップ
脱炭素化のためのエネルギー診断・補助金申請支援サービスエネルギーソリューションジャパン
よくある質問
エネルギー診断について
- エネルギー診断でどれくらい削減できますか?
- 事業所によって異なりますが、5~15%の削減実績です。
大きなところでは30%の削減実績もあります。
- 時間はどれくらいかかりますか?
- 現地調査で3時間~1日程度かかります。
ご報告で2時間程度です。
- 費用はどれくらいかかりますか?
- 診断費用は、診断される事業所の規模や、診断を行う範囲(特定のシステム、設備、工程等)により変わってきますので、約50万円~とさせていただいております。定額サポートプランも準備中ですので、まずはご相談下さい。
- 診断に来るのはどんな人ですか?
- 当社では、国家資格であるエネルギー管理士(経済産業省)、エネルギー診断プロフェッショナル(省エネルギーセンター)を持った診断員が、対応させていただいております(全国対応可)。
- 計測はどんなところを計測するのですか?
- 主要な設備を計測いたします。主要な設備とは生産設備、空調機、コンプレッサ等、エネルギーの使用量が比較的大きな設備です。
関東、東海、九州を対応エリアとさせていただいております。それ以外のエリアについては、ご相談下さい。
補助金申請について
- 空調機を更新したいけど、使える補助金はありますか?(他の設備に関しても同様)
- エネルギー診断を受診していただいた上での検討をお勧めします。
診断結果をもとに、採択可能性の高い補助事業に絞って公募することが可能です。
- 補助金申請に間に合いますか?
- 公募締切1か月前からの準備では、なかなか間に合いません。
当社では、少なくとも半年前から、エネルギー診断を受診していただいた上での、申請検討をお勧めしています。
- 補助金申請って大変ですか?
- 申請内容によっても異なりますが、大変であることに間違いありません。
キングファイル1冊分にもなることがあります。
- 補助金申請の料金って幾らくらいかかりますか?
- 当社は、比較的リーズナブルな価格設定をさせていただいております。但し、当社で補助金申請を行うのは、エネルギー診断を受診していただいたお客様に限らせていただいております。※補助金申請業務だけは通常お受けいたしておりません。